地球に優しい車生活 › 2011年10月

PR広告

  

Posted by at

またまた、クイズです。

2011年10月29日

こんばんわ。

今回はこれは何でしょう?ではなく、「このシートが付いているのはどこのメーカーでしょう?」です。
えっ?わかるはずない?


わかった方いらっしゃいますか?

もしいらっしゃいましたらご連絡を。
何か賞品を・・・なんちゃって。

実は引っかけ問題だったりします。

このシート、イタリアのメーカー、アルファロミオの正規部品なんですが、このシートが付いているのはこれ。


ごくごく普通のダイハツ、ムーブ。

わが店の車は・・・ところどころ、部品が贅沢(笑)
まぁ、それには色々わけがあるのですが。

理由はまた明日にでも。今日はこれで。
  


Posted by baja at 18:22Comments(0)ダイハツ

派手???

2011年10月28日

みなさん、こんばんわ。

今日はわが店の働き者をご紹介。


スバル サンバー 1983年製造。

では、説明をウィキペディアから少々拝借して。
モデルチェンジを繰り返しつつも、現行モデルに至るまで一貫して、リアエンド床下にエンジンを横置きに搭載した「リアエンジン」レイアウトを貫いている。積空差の大きい軽トラックにとっては、荷台の床下にあるエンジンは格好のバラスト役を果たすことから、空車時でも十全なトラクションが確保され、安定した走行、登坂能力を得ている。さらに、乗用車でも導入が遅かった四輪独立懸架を当初から採用しており、この2つは軽トラックの中で未だにサンバーのみが持つ特徴である。

このこを運転すると、車に乗ってる!運転してる!って気がします。
ミッション車なうえに4WD!
このこを運転した後にオートマティック車を運転すると、乗ってるだけ・・・って気がするんですよ。
この感覚、わかります???

車が好きな〈男の子〉は大好きですね。

もともと何色だったか、すーっかり忘れてしまいましたが(たぶん、想像するに白?)青のメタリックに全塗装した上、バッテリーの箱など、部分的に黄色に塗って。
しかも、カッティングシートで店の名前や電話番号を作って貼って。
・・・そう、カッティングシートも自分たちで切って貼ってします(笑)これは主に私の仕事・・・。

かなーり目立ちます。
でも、かわいいでしょ?
  


Posted by baja at 19:53Comments(0)SUBARU

ペンギン

2011年10月28日

みなさん、こんにちわ。

私、アルバイト先で、時々ペンギンと呼ばれているのでありますが、
高校時代も「ぺんちゃん」と呼ばれてました。

10年以上経つにもかかわらずイメージが変わってないということになりますねぇ・・・。あいやぁ。

ま、それはおいといて。

昨日、「おいしいコーヒーを飲みたい」「お客様においしいコーヒーを飲んでいただいて、ゆっくりしていただきたいということで、ネスカフェ ドルチェ グストを購入しました。



この姿、ペンギン???  


Posted by baja at 19:30Comments(0)番外編

台湾観光3日目

2011年10月27日

さて、台湾、3日目。

空港までのバスの集合時間が、12時だったため、どこに行こうかかなり悩みました。
開いてるお店がさすがに少ない!

で、ちょっと建物とか見た後にカルフールへ。
・・・のはずが、携帯してた地図を忘れてきたことが判明。

駅で日本語の地図を発見したはいいけれど、行こうと思ってたカルフールが載っていない。

この辺やったよなぁ・・・とあてずっぽうに歩いていたら、駅から5分のはずが歩けども歩けども到着しない。
仕方なく、駅に戻ってきて、もう一回地図を見直したら、反対方向に歩いていた!!!!ということに。

かなーり地図に不満を持ちつつ、反対方向に。
カルフール発見!
これ、方向音痴の方なら一度は経験してますよね?(笑)

台湾のカルフールは、24時間営業。
日本からはカルフール、撤退したんでしたっけ?

ここはいっちょスーパーマーケットならではのものを!!とインスタントラーメン(57元)を買い、ホテルに戻ってきました。

で、宿泊ホテル3階にある、日本でも有名な「王朝」で早めのお昼ご飯
写真はフルーツサラダ。ドラゴンフルーツや、マンゴーに甘いマヨネーズがかかってます。

ほかには、えびチャーハンのレタス包み、薬膳スープや、魚の蒸し物、飲茶、デザートなど・・・。
1050元。
なぜ写真が前菜のサラダかって?
集合時間に遅れそうで、最後の方はかきこんで食べたので写真を撮る余裕がなかったんです(::)

で、少々、時間に遅れつつ無事バスに乗せてもらい、一件落着。
楽しかった~!
また行きたい!余ったお金、行く気まんまんで、日本円に戻してないし(笑)  


Posted by baja at 14:12Comments(0)番外編

クイズです。正解は・・・

2011年10月26日

こんにちわ。

さて、正解です。
前にご紹介した「丸っこくてかわいい!」R360クーペのヘッドライトの枠の作成中でした。



かなりの事故で前がガコンとへこんでしまったと同時にヘッドライトの枠の上側が折れて、曲がってしまったのです。

ご紹介したとおり、この車
1960年~1966年製造
なので、部品を購入することが不可能に近いのであります。
(絶対不可能というわけではありません。ネットを駆使したりするとひょいと見つかることも・・・。でもえらく高価だったりします。)
で、自分で作ってしまえ~!というのがDRIVE SHOP BAJAの技術なのであります(*^^*)v

薄い鉄板を曲げて~、叩いて~、溶接して~。(溶接はまだです。次回にでも・・・写真撮り忘れないようにしないと・・・。)

でもって、本体の方もカンカン・カンカン叩いて元の形に戻して~



ちょっとした事故・故障でもすぐに部品交換という世の中ですが、それもどうかと思うわけです・・・。
ま、安けりゃいいやんという方も多いでしょうが。
ぼったくられている可能性、ありますよ~(笑)

TEL06-6849-5535


  


Posted by baja at 20:10Comments(0)マツダ

クイズです。ヒント・・・

2011年10月26日

こんにちわ。

昨日、余りにもわかりづらいヒントだったかなぁ・・・と思ったので、もう少しヒントを。



もう、お分かりですね?  


Posted by baja at 14:09Comments(0)マツダ

台湾観光2日目

2011年10月25日

こんにちわ。
さてさて2日目はガッツリ観光ツアーに入りました。
でもなかなか写真とって置こうという気にはならなくて。
午前中から3時ごろまでは台北市内観光。
総統府やら、故宮博物院やら忠烈祠やら。
一応、「台湾に行くねんから見とこうか。」って感じ。
たぶん、台湾の人が見てたらお怒りですね。ごめんなさい。
建物は全部立派で、もっと下準備で知識を入れとけば興味深かったんだろうなぁ。

お茶屋さんで、流暢な日本語を話すおばあちゃんのお茶の入れ方講座を受けたり・・・。
(プーアル茶と簡単にお茶を入れる道具、そして、水筒を購入)

そして、お昼ご飯は台湾料理。
切り干し大根の入った、卵焼きとか、豚の角煮とか。
美味でした。

台湾式足つぼマッサージも行って。
ちょこっと日本語が話せるお兄さん。
なんとなく、チャラかった。ええけど。

お土産やさんも。
北投石のブレスレットとごまチョコレート、筍ビスケットを購入。

そして、夜は別ツアーに入りナイト九ふんにレッツゴー!


いろんな所に野良わんこ(?)のらにゃんこ(?)が・・・
めっちゃどの子もおとなしい。

そういえば台湾に行ってる間中つながれて散歩してる犬見なかったような・・・。

で夜市行って、日本ブランド、中国製のポンチョ1100元を買って2日目終了。
やっぱり、臭豆腐のにおいはだめでした。  


Posted by baja at 20:09Comments(0)番外編

クイズです

2011年10月25日

こんにちわ。

ちょっとぶりに、部品クイズです。
これは何を作っているところでしょう?




え?!わかるわけないって?
では、少しだけヒントを・・・


わかりましたでしょうか?
車種はマツダ・R360クーペです。  


Posted by baja at 10:33Comments(0)マツダ

台湾観光1日目

2011年10月24日

こんにちわ。

さてさて、台湾。
3日間みっちり遊んできました。

しっかし、ちょっとでもお金の余裕があればタクシーをお使いになることをおススメします(何せ排気ガスがエグイ)・・・が
私たち、超臆病者でタクシーに乗るのが怖かったので移動はMRT(電車)と歩きで。

1日目は、お昼過ぎに台北到着。
それからツアーで免税店へ行き・・・ホテルチェックイン。
荷物を置いて出かけたのが4時すぎ。
この日は観光ツアーに入ってなかったので相方と二人でMRTを使い淡水へ。
前回の写真、部屋から撮ってるのですが見ての通り、ホテルが駅のまん前なので迷い知らず。

着いたのがちょうど5時。
相方情報によると日没が5時過ぎだったらしく。
ちょうどきれいな夕焼けが見れました。


そして、私のバイト先の代表おススメの丸山大飯店へ
駅をひとつ間違えものすごい距離を歩くことに・・・。
もうちょっと空気よくならないかなぁ。

どうにかこうにか到着。でご飯。
バイキング。
台湾ビールも料金に入ってたので飲んじゃいました。(笑)



で、ホテルに帰って一服して、(あ、ホテルの地下1Fでお茶購入。デザインが台湾ぽくなくて垢抜けててひかれたんですねぇ)
10時。
リンパマッサージへ。
全身で1500元。
内装は完璧カラオケ店。
最初にメニューは決めてたのにあとからあとから店員さんが、「フェイシャルはいかが?」「つめきりは?」とどんどん言ってくる。
「いらない」と頑固に言ってたら、その被害が相方に・・・。
相方はフェイシャルをプラス。・・・ごめんなさい。
そのうち、また、他のメニューを案内しに来た人に私を施術している人が言った言葉が
「メイヨウチェン」
・・・いや、聞こえてるし、解るから・・・。
「お金ない」だって・・・。
(リンパマッサージ安いけどやっぱ、行くなら私のバイト先、ゆらぎstudio箕面がおススメです。http://yuragist.citylife-new.com/


で、一日目終了。  


Posted by baja at 19:28Comments(0)番外編

台湾行ってきました。

2011年10月24日

こんにちわ。

お店にも、アルバイト先にも3日間お休みをもらって台湾に行ってきました。

最近、台湾人気みたいですね。

円高だから・・・というだけではなくて、韓国はあまりに日本で流行っているためかなんとなく外国に行った気分がしないから次に近い台湾なのかな?・・・なんて勝手な推測・・・。

韓国にも行ってみたかったけど、今回は裏事情(・・・あ、怪しい)もあって台北へ


交通事情は皆さんもご存知の通り、とりあえず原チャリが半端無い数。
多いっていうだけではなくて、信号で止まると後から来た原チャリが全部車の前に集まってくる。
さながら、マラソンのスタートのようです。
どこまでせっかちやねん!!!

ガイドさんは、短い時間の人も合わせると5人会いましたが、全員台湾の方。
そのうち4人の方は大阪弁交じり。

栃木に住んでたことがある・・・というかたまで大阪弁交じり。・・・大阪弁強し・・・。

ぶつぶつ「・・・・だと思いますから・・・」と話す(武田真治をぼやけさした感じの)おにいちゃんの言葉が聞き取りづらくて必死で聞いてたら、前に座っていたおばちゃんが「空港まで15分ぐらい?」って聞いた瞬間「ありえへん」とのたまう。

バスに乗ってたのは関空にかえるお客さんばっかりだったので
みんな、一瞬(・・)いまなんと?おっしゃいました?

ま、このおにいちゃんは一年間大阪に住んでいたとのことなので。納得。

観光地も楽しかったけれど、やっぱり人って大事ですよね。一期一会。

観光内容、次回書いていいですか?(笑)  


Posted by baja at 12:30Comments(0)番外編

丸っこくってかわいい!!

2011年10月19日


さて、三菱360と同じ時代。

1960年~1966年製造
マツダ・R360クーペ。

こちらは、リアエンジン。

軽自動車初のオートマティック仕様もでたのがこの車でした。

すいません。まだ、この車、レクチャー受けてません。
しかも修理途中で、丸っこくってかわいいって、写真ではわかりにくいですよね・・・。

ので、また明日。  


Posted by baja at 19:10Comments(0)マツダ

スーサイドドア

2011年10月18日



このように開くドアを「スーサイドドア」といいます。
スーサイドドアとは自殺ドア・・おいっ!

諸説はウィキペディアから

・何らかの理由で走行中の自動車から飛び降りなければならなくなったときに、後ろ側に開いたスーサイドドアがあると、飛び降りるときドアにぶつかってしまうから。

・通常のドアは走行中万一開いても風圧がしまる方向にかかるが、スーサイドドアの場合ドアが風圧でますます開いてしまい、最悪捥ぎ取れてしまい、ドアに身を寄せたりする同乗者にとって転落の危険であること。

ではなぜにこのような方式がとられているのか・・・。

軽自動車で、フロントエンジンということに大きく関連してます。

エンジンルームの影響で足元がとても狭いんです。
狭い足元にドアが付いていると余計乗り降りしにくいですよね?

で、ドアが付いている場所が後ろ側になったと・・・。
なるほどねぇ・・・  


Posted by baja at 19:10Comments(0)三菱

そもそも車のドアって・・・

2011年10月17日

サイドについてるドア、大体どの車種も同じ方向に開くか、ご存知ですか?
たまに、上に開く子とかいてますけどねぇ。
(ガルウィングもしくはバタフライドアと呼ばれます。)
高級・スポーツカーに多いです。


デロリアンとか。バックトゥザフューチャーに出ているのでご存知の方も多いのでは?


ランボルギーニとか
この上に開く子にも理由があるんです。

スポーツカーに多いと書きましたが、スポーツカーって車高、低いですよね。
そんな車が乗用車と同じ幅のドアだとちっちゃい、ちっちゃいドアになってしまいますよね。

それだとすごく乗りにくい。
なので幅を確保したら、こんど普通に開く形にするとストロークが長くてドアの開け閉めが大変になってしまう。

で、上に開く形にデザインされたんですね。
よく考えられてます。

あら、本題に入りません。また明日  


Posted by baja at 19:07Comments(0)番外編

エンジンの配置

2011年10月16日



また、登場しました、三菱360。
この車、三菱初の軽4輪というだけではありません。

じつによく考えられているんです。
(って、勉強中の私がいうのもなんですが・・・。昨日父に超・簡単にレクチャーしてもらいました。)

まずはフロントエンジンであるということ。
(当時、デザイン性を重視して、座席を広く取るためにリアエンジンを採用している車種が多かったんです。)
そうすることで軽でも荷物がたくさん積めるトラックとして使えると・・・。


まだまだ、語ると長いのでまた次回。  


Posted by baja at 19:17Comments(0)三菱

三菱初の軽4輪のトラック

2011年10月15日

こんにちわ。

さてさて、ドアの向きが今とは違うこの子・・・
名前は「三菱ミニカ360 トラック」
1961年~1969年製造。
実は当時、画期的な車でした。

この車以前にも三菱は軽トラックを作っていました。
では何が「初」かというと、「4輪の」という所なんですね。
それまで3輪でした。

私も実際に触ったことはありません・・・。

この車について語りだすと長くなるのでまた、あすにでも。  


Posted by baja at 11:43Comments(0)三菱

なぜにこっち向き?

2011年10月14日




こんばんは。
お客様の車です…
一枚目はフロントのエンジンルーム。タイヤしか見えてないですが。
で、タイトルは2枚目。
何かおかしくないですか?…そう、ドアの開きかた!
  


Posted by baja at 19:17Comments(0)三菱

オープンカー日和

2011年10月13日


我が店の看板車…オープンを乗り回すには今が最高♪
ときどき犬が車の窓から気持ちよさそうに顔を出してますよね。
あの気持ち、実感してみません?(笑)

突然雨が降っても大丈夫。
2番目の写真(お客様の車です。同じ車種でも色が違うとイメージ変わりますよね〜)のようにホロがついてます♪


ご興味があるかたは
TEL0668495535
  


Posted by baja at 19:55Comments(0)MG

ジェンセン・ヒーレー

2011年10月12日

昨日部品クイズでご紹介した、ジェンセン・ヒーレーの詳細を。

この車、イギリスの車で1972年から1976年まで製造されてました。
実際日本に輸入されていたのは1974年までらしいです。


画像はすいません。
お客様の車ではございません。

許可を取れなかった・・・。のではなく、撮り逃しです。

調べると、結構面白いですね。
この車、10498台生産されています。

ウィキペディアで調べると没個性的デザインって言葉が出てきます。

これで没個性といわれてもねぇ。
ってことで、以下はウィキペディアから。

1970年代前半にまったく新たに開発された数少ない英国製スポーツカーであり、それにふさわしい豪快な動力性能と洗練された運動性能を有していた。米国輸出仕様車同様、ストロンバーグ製ツインキャブ付きとなり、若干のパワーダウンを余儀なくされていた日本仕様車(当時の輸入元はコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド)をテストした当時のカーグラフィック誌1973年2月号によると、最高速度は185.56km/h、0-400m加速15.55秒、0-100km/h加速6.21秒という俊足で、2000ccながらフェアレディZのトップモデル・240ZGに匹敵する性能を誇った。
  


Posted by baja at 18:29Comments(0)ジェンセン

クイズ答えです。

2011年10月11日

突然はじめました、部品クイズ。
お分かりになりましたでしょうか?

答えは


え?わからない?



答えはサンバイザーを作っているところでした!
金属でできている部分は形を保っていたのですが、外側がぼろぼろになっていたのと、中のふわっとしたスポンジがなくなっていた(外側を外すと砂!が出てきたと・・・)ので、新しく作り直すことに。

お客様は「どんなんでも良いから!」とおっしゃっていたのですが、こちらが「そう言われてもみっともないことはできないよね」という判断で。
もとの金属でできている骨格から寸法をとり、合皮をミシンで縫い縫い。

スポンジを中に入れたいけど・・・そのままでは滑らなくて
ビニールをかまして・・・という状態がクイズの写真でした。

お客様の車で、ジェンセン・ヒーレーという車です。
詳細はまた、明日にでも。
  


Posted by baja at 17:49Comments(0)ジェンセン

クイズです

2011年10月11日

とつぜんですが、クイズです。


これは何をしているところでしょう。
写真、ブレブレでごめんなさい。

ヒント1


  


Posted by baja at 17:33Comments(0)ジェンセン