地球に優しい車生活 › ダイハツ
ジャガイモが転がってる
2013年07月10日
おはようございます。
ただ今のお客様。

車検です。
かわいいーですねぇ。
・・・わたくし、この車が走ってるところを見ると
あ、コペンだ!!と、反応します(^◇^)
この反応は、めったにないことでございます。
普段、欧州車を見ても、アメ車を見ても
ほぼ無反応でございます。
そんな私ですから、
最近の日本車なんて・・・ジャガイモが転がってるかのよう・・・。
でもこのコペンは最近の日本車なのにもかかわらず・・・。
ハッと反応。
それぐらい、素人目から見ても
分かりやすいのではないかと。
コペンについて詳しくはコチラ
去年惜しくも製造終了してたんですね。
・・・コペンは
コンパクト オープンの略だったのか・・・。
コペンハーゲンのコペンだと思ってたわぁ。
へぇ。
コペンハーゲンて地名だったのねぇ。
なになに?
デンマークの首都?
うーん。地理は疎いからなぁ・・・。
コペンハーゲン
食器のメーカーだと思ってたわぁ・・・。
そうかぁ。
食器のメーカー名は
ロイヤルコペンハーゲンか・・・。
ブランドに疎いからなぁ・・・。
・・・疎いものばっかりじゃねぇかっ!
すいません(/_;)すいません(/_;)
えぇ、えぇ。中でも一番疎いのは
車とメカと電気系統です・・・
すいません(/_;)
・・・おっとっと。
なんの話してましたっけ?
ただ今のお客様。

車検です。
かわいいーですねぇ。
・・・わたくし、この車が走ってるところを見ると
あ、コペンだ!!と、反応します(^◇^)
この反応は、めったにないことでございます。
普段、欧州車を見ても、アメ車を見ても
ほぼ無反応でございます。
そんな私ですから、
最近の日本車なんて・・・ジャガイモが転がってるかのよう・・・。
でもこのコペンは最近の日本車なのにもかかわらず・・・。
ハッと反応。
それぐらい、素人目から見ても
分かりやすいのではないかと。
コペンについて詳しくはコチラ
去年惜しくも製造終了してたんですね。
・・・コペンは
コンパクト オープンの略だったのか・・・。
コペンハーゲンのコペンだと思ってたわぁ。
へぇ。
コペンハーゲンて地名だったのねぇ。
なになに?
デンマークの首都?
うーん。地理は疎いからなぁ・・・。
コペンハーゲン
食器のメーカーだと思ってたわぁ・・・。
そうかぁ。
食器のメーカー名は
ロイヤルコペンハーゲンか・・・。
ブランドに疎いからなぁ・・・。
・・・疎いものばっかりじゃねぇかっ!
すいません(/_;)すいません(/_;)
えぇ、えぇ。中でも一番疎いのは
車とメカと電気系統です・・・
すいません(/_;)
・・・おっとっと。
なんの話してましたっけ?
揚げ物油の使いまわし…。
2012年07月26日
おはようございます。
今日も昨日に引き続き猛暑になります…。
ご自愛くださいまし。
魔のガソリンを入れたら
ピストンが
あっちゃむき~、こっちゃむき~になったのか。

メカ音痴の私からしたら面白くねいねんなぁ…。
(大将はめっちゃ楽しそうにレクチャーしてくれたけど(*_*;)
皆様、てんぷらや揚げ物に使った油って
すぐに廃棄します?
(↑って料理する方限定の質問をしてみる・・・)
私は揚げ物をよくしてた頃は
少なくとも3回ぐらいは使いまわしをしてたかなぁ。
揚げるごとに油ってドロドロしてきますよね?
ぺとー
どろー
って。
これが、魔のガソリンを「魔の」ガソリンと呼んでいる理由でございます。
なんといっても長年、使われなかった車に入ってた
ガソリンですから…。
怨念がこもっております(←ちゃうっちゅうの(-_-;))
そのガソリンが
空気と混ぜられて気体状になって
エンジンの中に入るのですが
この入れる作業、
そして爆破した後の燃えカスを外に出す仕事をするのが
ピストン。
ネバネバしたものって
さらさらしたものを触るより
力が必要ですよね?
なのでピストンに
通常より力が加わってしまったのです。
で、弱い部分が曲がってしまった。
・・・以上。
じゃ、なくって
では、なぜ曲がるとだめなのか。
棒の部分が曲がると底辺のところもちゃっかりゆがむ。(←ちゃっかりって)
上の写真で底辺になってるので
わかりやすく底辺と言っておりますが、
じつはこの底辺
ふたの役目をするところ。
ふたがゆがむと

鍋と、ふたがきっちり合ってないような状態になって
せっかくエンジン内に入れた
ガソリンもまた戻ってしまったり
燃やす前に外に出てしまったり…。
ということで。
エンジンがうまく動いてくれないようになると。
ふたは大事っちゅうことで。
余談ですが
「ふた」つながりで。
私、完璧に
「割れ鍋に綴じ蓋」
の意味、取り違えてまたわぁ。
割れた鍋にふたをしても
しゃーない意味ないねんから
「やってもしょうがないこと」ぐらいに思ってたら
本当は・・・
どんな人にも、ふさわしい配偶者がいるものだというたとえ。また、何においても似通った程度の者同士がよいというたとえ。
「綴じ蓋」とは、壊れた部分を修理した蓋のことで、夫婦を鍋と蓋に例えて、壊れた鍋には修理した蓋くらいが釣り合いが取れるという意味。
あいやぁ。
・・・こんな私にも
割れ鍋君もしくは綴じ蓋君いるんかな?
お問い合わせは
ドライブショップバハ緑地
TEL 06‐6849‐5535
今日も昨日に引き続き猛暑になります…。
ご自愛くださいまし。
魔のガソリンを入れたら
ピストンが
あっちゃむき~、こっちゃむき~になったのか。

メカ音痴の私からしたら面白くねいねんなぁ…。
(大将はめっちゃ楽しそうにレクチャーしてくれたけど(*_*;)
皆様、てんぷらや揚げ物に使った油って
すぐに廃棄します?
(↑って料理する方限定の質問をしてみる・・・)
私は揚げ物をよくしてた頃は
少なくとも3回ぐらいは使いまわしをしてたかなぁ。
揚げるごとに油ってドロドロしてきますよね?
ぺとー
どろー
って。
これが、魔のガソリンを「魔の」ガソリンと呼んでいる理由でございます。
なんといっても長年、使われなかった車に入ってた
ガソリンですから…。
怨念がこもっております(←ちゃうっちゅうの(-_-;))
そのガソリンが
空気と混ぜられて気体状になって
エンジンの中に入るのですが
この入れる作業、
そして爆破した後の燃えカスを外に出す仕事をするのが
ピストン。
ネバネバしたものって
さらさらしたものを触るより
力が必要ですよね?
なのでピストンに
通常より力が加わってしまったのです。
で、弱い部分が曲がってしまった。
・・・以上。
じゃ、なくって
では、なぜ曲がるとだめなのか。
棒の部分が曲がると底辺のところもちゃっかりゆがむ。(←ちゃっかりって)
上の写真で底辺になってるので
わかりやすく底辺と言っておりますが、
じつはこの底辺
ふたの役目をするところ。
ふたがゆがむと

鍋と、ふたがきっちり合ってないような状態になって
せっかくエンジン内に入れた
ガソリンもまた戻ってしまったり
燃やす前に外に出てしまったり…。
ということで。
エンジンがうまく動いてくれないようになると。
ふたは大事っちゅうことで。
余談ですが
「ふた」つながりで。
私、完璧に
「割れ鍋に綴じ蓋」
の意味、取り違えてまたわぁ。
割れた鍋にふたをしても
しゃーない意味ないねんから
「やってもしょうがないこと」ぐらいに思ってたら
本当は・・・
どんな人にも、ふさわしい配偶者がいるものだというたとえ。また、何においても似通った程度の者同士がよいというたとえ。
「綴じ蓋」とは、壊れた部分を修理した蓋のことで、夫婦を鍋と蓋に例えて、壊れた鍋には修理した蓋くらいが釣り合いが取れるという意味。
あいやぁ。
・・・こんな私にも
割れ鍋君もしくは綴じ蓋君いるんかな?
お問い合わせは
ドライブショップバハ緑地
TEL 06‐6849‐5535
魔の・・・
2012年07月25日
内臓を取られてしまった・・・
口惜しや~
うらめしや~
私の内臓を返せ~
・・・・ほいっ
怪談はおわりにして・・・
(・・・夏だから・・・少々涼しくなっていただけましたでしょうか?
今日も暑いですね。
暑いところにおられる方、水分、塩分をこまめにとって熱中症対策しましょうね!
クーラーが効いたところの職場の方も水分はこまめにおとりください・・・)
ムーブたん、
魔のガソリンを入れられて
故障したところは
ピストン。

これ、前回エンジンをまるっと交換した時に発見された
エンジンストップの原因。
まっすぐ、垂直に立たずに、
あっちゃむきー
こっちゃむきー
でしょ?
これがついてるのが

ここ。
上の写真で底辺になってるところが
下の写真で小っちゃい丸に見えてると…。
で、このピストン、曲がるとなんやねん。
なんで曲がるねん。
って、ことになりますが、
それは、また。
口惜しや~
うらめしや~
私の内臓を返せ~
・・・・ほいっ
怪談はおわりにして・・・
(・・・夏だから・・・少々涼しくなっていただけましたでしょうか?
今日も暑いですね。
暑いところにおられる方、水分、塩分をこまめにとって熱中症対策しましょうね!
クーラーが効いたところの職場の方も水分はこまめにおとりください・・・)
ムーブたん、
魔のガソリンを入れられて
故障したところは
ピストン。

これ、前回エンジンをまるっと交換した時に発見された
エンジンストップの原因。
まっすぐ、垂直に立たずに、
あっちゃむきー
こっちゃむきー
でしょ?
これがついてるのが

ここ。
上の写真で底辺になってるところが
下の写真で小っちゃい丸に見えてると…。
で、このピストン、曲がるとなんやねん。
なんで曲がるねん。
って、ことになりますが、
それは、また。
エンジン落とすって?
2012年07月25日
おはようございます。
「まりこ~エンジン落とすから見てくれるか~」
はい?
何を落とすって?
落とすって・・・
オークションとか?パソコンの世界か???
あれ???
大将、工場に行ってもうた・・・。
ということは、ついて来いっちゅうことやね…。
おっとー。
MOVEちゃん、エンジン交換されてすこぶる快調だったにもかかわらず
あの、
消化不良を起こした
魔の
オイルがまだエンジンに残ってたために
また、消化不良を起こしてしまったんでした!
でも、今回は
前回エンジンを交換した時に
原因も、直すべきところもわかったから
本当に患部だけ修理します。
・・・・って言ってたよねぇ。
エンジン、降ろすのね…。
落とすって表現、びっくりするやん。

たかーく持ち上げられた、MOVEたん。
リフト2台なの分かります?
車の中央に一つ、赤い腕のやつ。
エンジンの下に一つ、黄色のやつ。
エンジンと車体とつながっている
配線やホース、部品を分解したら
黄色のほうだけ下げていきます…。
私に与えられた仕事は
エンジンを下してる最中に、
万が一、まだつながってるところがあれば
報告すること・・・。
なので、踏み台に乗って、
ライトを持って
配線や、ホースをかき分けかき分け
チェックチェック!
高いぜぇ。
こわいぜぇ。
・・・階段、4段ぐらいやけど…(笑)

「まりこ~エンジン落とすから見てくれるか~」
はい?
何を落とすって?
落とすって・・・
オークションとか?パソコンの世界か???
あれ???
大将、工場に行ってもうた・・・。
ということは、ついて来いっちゅうことやね…。
おっとー。
MOVEちゃん、エンジン交換されてすこぶる快調だったにもかかわらず
あの、
消化不良を起こした
魔の
オイルがまだエンジンに残ってたために
また、消化不良を起こしてしまったんでした!
でも、今回は
前回エンジンを交換した時に
原因も、直すべきところもわかったから
本当に患部だけ修理します。
・・・・って言ってたよねぇ。
エンジン、降ろすのね…。
落とすって表現、びっくりするやん。

たかーく持ち上げられた、MOVEたん。
リフト2台なの分かります?
車の中央に一つ、赤い腕のやつ。
エンジンの下に一つ、黄色のやつ。
エンジンと車体とつながっている
配線やホース、部品を分解したら
黄色のほうだけ下げていきます…。
私に与えられた仕事は
エンジンを下してる最中に、
万が一、まだつながってるところがあれば
報告すること・・・。
なので、踏み台に乗って、
ライトを持って
配線や、ホースをかき分けかき分け
チェックチェック!
高いぜぇ。
こわいぜぇ。
・・・階段、4段ぐらいやけど…(笑)

手術大成功!!
2012年07月14日
おはようございます。
MOVEくん。
昨日、無事コペンエンジンの移植が終了しました。(^^)v

経過は良好!
なんと!移植する前よりエンジンの音が静かで
いい感じ。
すでに走行距離10万キロの
かなりのお疲れ様くんなんですが・・・
もう10万キロ頑張ってもらうかぁ・・・なんて
bajaでは言っております。
(1万円でどれだけ働かすねんっつって人間なら絶対に言ってますわなぁ)

そして輸血・・・ではなく
冷却水を補充。
・・・なんで赤色やねん!!
MOVEくん。
昨日、無事コペンエンジンの移植が終了しました。(^^)v

経過は良好!
なんと!移植する前よりエンジンの音が静かで
いい感じ。
すでに走行距離10万キロの
かなりのお疲れ様くんなんですが・・・
もう10万キロ頑張ってもらうかぁ・・・なんて
bajaでは言っております。
(1万円でどれだけ働かすねんっつって人間なら絶対に言ってますわなぁ)

そして輸血・・・ではなく
冷却水を補充。
・・・なんで赤色やねん!!
そりゃぁねぇ
2012年07月13日
おはようございます。
ただ今
内臓移植中のMOVEたん。
コペン君の内臓、血液型は合致したけれど
DNAがほんの少し違ったらしく
コペン君の内臓を手術中・・・です。
だんだん意味不明になってきたので
もとい・・・
エンジン不良のため
エンジン交換中のMOVE
コペンのエンジンをつけるのですが
エンジンの形は一緒だったのですが
車自体の形が違うため
エンジンとMOVEの車体をつなげる部品がないことが判明。
なのでコペンのエンジンとMOVEの車体とつなげる
部品をつけるためにエンジンを改造中です。
そりゃ車体がこれだけ違うねんから
違う場所もあるサー
なんくるないサー


お問い合わせは
TEL06‐6849‐5535
ただ今
内臓移植中のMOVEたん。
コペン君の内臓、血液型は合致したけれど
DNAがほんの少し違ったらしく
コペン君の内臓を手術中・・・です。
だんだん意味不明になってきたので
もとい・・・
エンジン不良のため
エンジン交換中のMOVE
コペンのエンジンをつけるのですが
エンジンの形は一緒だったのですが
車自体の形が違うため
エンジンとMOVEの車体をつなげる部品がないことが判明。
なのでコペンのエンジンとMOVEの車体とつなげる
部品をつけるためにエンジンを改造中です。
そりゃ車体がこれだけ違うねんから
違う場所もあるサー
なんくるないサー


お問い合わせは
TEL06‐6849‐5535
からっぽだー
2012年07月12日
おはようございます。
昨日
「手術は無事に終わってるだろう…」
と期待しながら
ゆらぎから帰ってくると
えっ!!(+o+)

内臓が無いぞう!!
と、まぁ、ふーるいダジャレは置いといて。
エンジンを放り出したところで
手術はストップしておりました。

な、何があったんだ!
ただ単なる時間切れならいいけど…(-_-;)
・・・人間なら・・・ありえへんなぁ(笑)
お問い合わせは
TEL06‐6849‐5535
昨日
「手術は無事に終わってるだろう…」
と期待しながら
ゆらぎから帰ってくると
えっ!!(+o+)

内臓が無いぞう!!
と、まぁ、ふーるいダジャレは置いといて。
エンジンを放り出したところで
手術はストップしておりました。

な、何があったんだ!
ただ単なる時間切れならいいけど…(-_-;)
・・・人間なら・・・ありえへんなぁ(笑)
お問い合わせは
TEL06‐6849‐5535
エンジン来たー!
2012年07月11日
おはようございます。
内臓(エンジン)移植(交換)することになった
MOVEちゃん。
コペン君から移植を受けます。
そのエンジンがこちら・・・

古タイヤの船に乗って参りました。
今日、移植手術です。
無事帰還を祈っております。(/_;)
内臓(エンジン)移植(交換)することになった
MOVEちゃん。
コペン君から移植を受けます。
そのエンジンがこちら・・・

古タイヤの船に乗って参りました。
今日、移植手術です。
無事帰還を祈っております。(/_;)
エンジン交換。エンジンの値段て・・・
2012年07月10日
おはようございます。
私の愛車のMOVEちゃん。

ひどいガソリンを入れられたがための
腹痛かと思われてたのですが…
どうも違ったらしく。
なんと、内臓(エンジン)を交換することに。
えらいこっちゃ(*_*;
お金もかかるし・・・
んあ?
1万円以下?
へ?
そんなん、あり?
しかもそのうち半分以上が送料?
そんなエンジン大丈夫?
そんな素朴な質問を子大将にぶつけてみました。
「事故車のエンジンやねんけどな」
はい。
「コペンのエンジンやねんけどな」
はい?
あの、かわいらしい日本のオープンカー?
(それぐらいしか知識がない私・・・。)
「おんなじエンジン使ってる車種やし、
このコペン事故であたった場所が左前で、
コペンはエンジンが右前に乗ってるからかなりの確率で大丈夫やねん。」
ふむふむ。なるほど。
「しかも、まりこのMOVEから後に製造された
MOVEはエンジンの形が変わってな。」
ほうほう。
同じ名前の車でも違うエンジンが乗ってて、
違う車種の車に同じエンジンが乗ってるのね。
なんて、ややこしい。
「んで、コペンはかなり販売された車やから
部品もかなり、お得に仕入れることができるねん」
へぇ。
「あのMOVEの車種のエンジンを仕入れようと思ったら
10万円はするで」
・・・
な・・・なんと・・・
知ってると知らないとで
それだけ変わってくるのね。
恐ろしい。
お問い合わせは
TEL 06‐6849‐5535
私の愛車のMOVEちゃん。

ひどいガソリンを入れられたがための
腹痛かと思われてたのですが…
どうも違ったらしく。
なんと、内臓(エンジン)を交換することに。
えらいこっちゃ(*_*;
お金もかかるし・・・
んあ?
1万円以下?
へ?
そんなん、あり?
しかもそのうち半分以上が送料?
そんなエンジン大丈夫?
そんな素朴な質問を子大将にぶつけてみました。
「事故車のエンジンやねんけどな」
はい。
「コペンのエンジンやねんけどな」
はい?
あの、かわいらしい日本のオープンカー?
(それぐらいしか知識がない私・・・。)
「おんなじエンジン使ってる車種やし、
このコペン事故であたった場所が左前で、
コペンはエンジンが右前に乗ってるからかなりの確率で大丈夫やねん。」
ふむふむ。なるほど。
「しかも、まりこのMOVEから後に製造された
MOVEはエンジンの形が変わってな。」
ほうほう。
同じ名前の車でも違うエンジンが乗ってて、
違う車種の車に同じエンジンが乗ってるのね。
なんて、ややこしい。
「んで、コペンはかなり販売された車やから
部品もかなり、お得に仕入れることができるねん」
へぇ。
「あのMOVEの車種のエンジンを仕入れようと思ったら
10万円はするで」
・・・
な・・・なんと・・・
知ってると知らないとで
それだけ変わってくるのね。
恐ろしい。
お問い合わせは
TEL 06‐6849‐5535
車のお医者さん2
2012年07月04日
こんにちわ。
MOVEちゃん、まだまだ診療中。


内視鏡検査でございます。
原因が見えてきたとのことですが・・・。
「・・・う、うちの子は・・・大丈夫なんでしょうか?」
「・・・」
「先生!」
「まだ何とも言えません」
治療するには
外科手術が必要・・・
すいません。行き過ぎました。
エンジンを下したほうが
早そうとか、なんとか・・・。
早く治しちゃって~。
お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
MOVEちゃん、まだまだ診療中。


内視鏡検査でございます。
原因が見えてきたとのことですが・・・。
「・・・う、うちの子は・・・大丈夫なんでしょうか?」
「・・・」
「先生!」
「まだ何とも言えません」
治療するには
外科手術が必要・・・
すいません。行き過ぎました。
エンジンを下したほうが
早そうとか、なんとか・・・。
早く治しちゃって~。
お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
車のお医者さん1
2012年07月04日
おはようございます。
私のMOVEちゃん。
へんなガソリンを入れられたための
腹痛・・・
と、診断されてたのですが。
どうも様子がおかしい。
ということで、
ただ今診療中。

はーい。
口開けて~。
鏡で
奥のほうを見ますよ~。
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
私のMOVEちゃん。
へんなガソリンを入れられたための
腹痛・・・
と、診断されてたのですが。
どうも様子がおかしい。
ということで、
ただ今診療中。

はーい。
口開けて~。
鏡で
奥のほうを見ますよ~。
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
車も食中毒・・・
2012年06月29日
こんにちわ。
昨日、
普段ご機嫌麗しい、ムーブ君。

「なーんか、エンジンのかかりが悪いなぁ」と思いながら
出発!
帰り、
エンジンかからへん!!
携帯で連絡をしつつ
粘ってキーを回してると
やっとかかり。
無事にbajaにたどり着いたのでありました。
なんと!理由は食中毒!!
ガソリンが入ったまま10年以上放置されてた白MGB君の
傷んだガソリンを
捨ててしまうのは環境に悪いし、
もったいないしってことで。
bajaの車、数台に分けて入れたんだそうな。
私が乗っている
ムーブ君にも…。
知らないうちに、入れられてて。
せめて言ってくれ~。
びびるやん!!
みなさま、ガソリンは
ぜひ、混ざり物のないものを(笑)
長年、運転されてない方はぜひ点検を・・・
お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
昨日、
普段ご機嫌麗しい、ムーブ君。

「なーんか、エンジンのかかりが悪いなぁ」と思いながら
出発!
帰り、
エンジンかからへん!!
携帯で連絡をしつつ
粘ってキーを回してると
やっとかかり。
無事にbajaにたどり着いたのでありました。
なんと!理由は食中毒!!
ガソリンが入ったまま10年以上放置されてた白MGB君の
傷んだガソリンを
捨ててしまうのは環境に悪いし、
もったいないしってことで。
bajaの車、数台に分けて入れたんだそうな。
私が乗っている
ムーブ君にも…。
知らないうちに、入れられてて。
せめて言ってくれ~。
びびるやん!!
みなさま、ガソリンは
ぜひ、混ざり物のないものを(笑)
長年、運転されてない方はぜひ点検を・・・
お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
普通の車?
2012年04月26日
こんばんわ。
ここの所このブログ、フィアット500とアルファロミオスパイダーしかかいてないですね。
特殊な車しか扱ってないのでは?
と、思ってる方
いらっしゃいますよね?
いや、そんなことはないんですよ。
私が乗ってるの
ダイハツムーブですし。

~こわれた~
とか
~ぶつけちゃった~
とか報告すると
いつの間にか
大将か、子大将の手によって直されてます(#^.^#)
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
ここの所このブログ、フィアット500とアルファロミオスパイダーしかかいてないですね。
特殊な車しか扱ってないのでは?
と、思ってる方
いらっしゃいますよね?
いや、そんなことはないんですよ。
私が乗ってるの
ダイハツムーブですし。

~こわれた~
とか
~ぶつけちゃった~
とか報告すると
いつの間にか
大将か、子大将の手によって直されてます(#^.^#)
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
またまた、クイズです。
2011年10月29日
こんばんわ。
今回はこれは何でしょう?ではなく、「このシートが付いているのはどこのメーカーでしょう?」です。
えっ?わかるはずない?

わかった方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたらご連絡を。
何か賞品を・・・なんちゃって。
実は引っかけ問題だったりします。
このシート、イタリアのメーカー、アルファロミオの正規部品なんですが、このシートが付いているのはこれ。

ごくごく普通のダイハツ、ムーブ。
わが店の車は・・・ところどころ、部品が贅沢(笑)
まぁ、それには色々わけがあるのですが。
理由はまた明日にでも。今日はこれで。
今回はこれは何でしょう?ではなく、「このシートが付いているのはどこのメーカーでしょう?」です。
えっ?わかるはずない?

わかった方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたらご連絡を。
何か賞品を・・・なんちゃって。
実は引っかけ問題だったりします。
このシート、イタリアのメーカー、アルファロミオの正規部品なんですが、このシートが付いているのはこれ。

ごくごく普通のダイハツ、ムーブ。
わが店の車は・・・ところどころ、部品が贅沢(笑)
まぁ、それには色々わけがあるのですが。
理由はまた明日にでも。今日はこれで。