地球に優しい車生活 › VOLVO

PR広告

  

Posted by at

まるっと交換しちゃいます。

2012年09月21日

おはようございます。

すいません。
昨日のネタ話更新予告をすっ飛ばしてしまいました。

ひさびさに左ハンドルのゴツメの車を運転して疲れちゃいました(*_*;
ハプニングもありましたし…。

アルファロメオ2台で出かけて無事帰ってきたのは1台だけ・・・。

1台は牽引車に引っ張られて帰ってきました(ToT)

ま、こういうこともあります。
でも、疲れたーーーー。

車検場で見つけたこの一台。


ときどき見かける、道路を清掃するこの車。

車検を受けてるのも変な感じなら

自家用って書いてあるのも変な感じ。

たしかにこの子で営業はせぇへんやろけど。

自家用、って言われると自分の家の庭を清掃するん?と思ってしまう。
(めっちゃ広い庭ですわ・・・・。)

じっくり見る機会もあまりないのでとりあえず激写。


そしてそして、

ハプニングがあったちょうどそのころ
大将は

ボルボたんのリアガラス交換。
ガラス交換・・・なんですが。

ガラスだけを取り換えるより
セコ(中古)のリアドアにまるごと交換するほうが安かったのであります。

ってことで・・・

え?
なんで、ガムテープが張られてるかって?

「割れたガラス破片がはずす時に落ちてこないように」
です。

「ガラスが割れた」
というのは、コップやなんかでも同じ。

掃除が大変。
危険ですから。

なので非常に気を使います。

なので、ガムテープ。
を、一面に張り付けて落ちないようにしたうえで、
ドアを外した、ということで。

完成!  


Posted by baja at 09:09Comments(0)VOLVO

あらいぐまかい?

2012年07月20日

おはようございます。

車検のために
bajaにやってきた
VOLVO940

大将は
「本来の輝きを無くしとる」
と、
車検を通すという仕事は子大将にまかせて
磨く、磨く・・・


ずいぶん光ってきました。

でも、まだ満足いかないようで
この「白いの・・・たぶん石灰やと思うねんけど
取る方法があったとおもうねんなぁ・・・。」
と、ぶつぶつ・・・


おっと・・・車検代にはクリーニング代金は入りませんのでご心配なく。
大将の車好きがそうさせるのです。

お問い合わせは
DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535  


Posted by baja at 08:56Comments(0)VOLVO

こんな国から 

2012年07月18日

おはようございます。

ボルボ940を
車検を通すために
修理中です・・・


いつも頼んでいる部品屋さんが持ってきてくれたこれ・・・。

ボルボの正規部品なんですが

よーくご覧ください。

MADE IN CZECH REPUBLIC

なんと、チェコスロバキア製・・・

ボルボはスウェーデンのの会社ですが

オランダのDAFトラックの乗用車部門を吸収したり、
アメリカのフォードに乗用車部門を売却したり
フランスのルノーの子会社を買収したり

日本では日産のトラック部門と提携してたり・・・

VOLVOってラテン語で
「私は回る」
という意味なんだそうですが

ほんまに世界をまわっとる・・・(*_*;

まぁ、VOLVOだけの現象ではないですが。

で、なぜこのチェコスロバキア製の部品、
交換するかと申しますと
目で見てわかる
この差

右側が使用後。
左側が新しい部品。

使用後のほう
なぜこんなに大きいかというと
オイルで圧がかかるために
どんどん膨らんでしまうです。

このままでは
ボンッ!
破裂します・・・

お問い合わせは
TEL 06-6849-5535  


Posted by baja at 08:56Comments(0)VOLVO

このこも・・・

2012年07月17日

おはようございます。

土曜日にご来店されたお客様
3人目


VOLVO940

1991-1998
VOLVO最後のFR方式
フロントエンジン・リアドライブ

車の前にあるエンジンの力を
後ろのタイヤに伝えて走らせてます。

このFR方式の車はだいたいデカい!

この車の所有者は私お世話になってる方なので
助手席に乗せてもらったことはあったのですが

自分で運転して
駐車しようと思った時に
「あ、あれ?」
駐車スペースから頭が出るねんけど…
「この車おっきかったんやぁ」
と認識し、

ちょいと調べると
FR方式・・・
なるほどねぇ・・・

でも運転してるときには気づかない・・・。
運転音痴の私が・・・
そのぐらい車体感覚がつかみやすい車ってことですね(#^.^#)




  


Posted by baja at 08:30Comments(0)VOLVO