地球に優しい車生活 › 三菱 › スーサイドドア

スーサイドドア

2011年10月18日

スーサイドドア

このように開くドアを「スーサイドドア」といいます。
スーサイドドアとは自殺ドア・・おいっ!

諸説はウィキペディアから

・何らかの理由で走行中の自動車から飛び降りなければならなくなったときに、後ろ側に開いたスーサイドドアがあると、飛び降りるときドアにぶつかってしまうから。

・通常のドアは走行中万一開いても風圧がしまる方向にかかるが、スーサイドドアの場合ドアが風圧でますます開いてしまい、最悪捥ぎ取れてしまい、ドアに身を寄せたりする同乗者にとって転落の危険であること。

ではなぜにこのような方式がとられているのか・・・。

軽自動車で、フロントエンジンということに大きく関連してます。

エンジンルームの影響で足元がとても狭いんです。
狭い足元にドアが付いていると余計乗り降りしにくいですよね?

で、ドアが付いている場所が後ろ側になったと・・・。
なるほどねぇ・・・



DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(三菱)の記事画像
若者には負けません。
エンジンの配置
三菱初の軽4輪のトラック
なぜにこっち向き?
同じカテゴリー(三菱)の記事
 若者には負けません。 (2012-11-14 09:18)
 エンジンの配置 (2011-10-16 19:17)
 三菱初の軽4輪のトラック (2011-10-15 11:43)
 なぜにこっち向き? (2011-10-14 19:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。