こんな国から
2012年07月18日
おはようございます。
ボルボ940を
車検を通すために
修理中です・・・

いつも頼んでいる部品屋さんが持ってきてくれたこれ・・・。
ボルボの正規部品なんですが
よーくご覧ください。
MADE IN CZECH REPUBLIC
なんと、チェコスロバキア製・・・
ボルボはスウェーデンのの会社ですが
オランダのDAFトラックの乗用車部門を吸収したり、
アメリカのフォードに乗用車部門を売却したり
フランスのルノーの子会社を買収したり
日本では日産のトラック部門と提携してたり・・・
VOLVOってラテン語で
「私は回る」
という意味なんだそうですが
ほんまに世界をまわっとる・・・(*_*;
まぁ、VOLVOだけの現象ではないですが。
で、なぜこのチェコスロバキア製の部品、
交換するかと申しますと
目で見てわかる
この差

右側が使用後。
左側が新しい部品。
使用後のほう
なぜこんなに大きいかというと
オイルで圧がかかるために
どんどん膨らんでしまうです。
このままでは
ボンッ!
破裂します・・・
お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
ボルボ940を
車検を通すために
修理中です・・・

いつも頼んでいる部品屋さんが持ってきてくれたこれ・・・。
ボルボの正規部品なんですが
よーくご覧ください。
MADE IN CZECH REPUBLIC
なんと、チェコスロバキア製・・・
ボルボはスウェーデンのの会社ですが
オランダのDAFトラックの乗用車部門を吸収したり、
アメリカのフォードに乗用車部門を売却したり
フランスのルノーの子会社を買収したり
日本では日産のトラック部門と提携してたり・・・
VOLVOってラテン語で
「私は回る」
という意味なんだそうですが
ほんまに世界をまわっとる・・・(*_*;
まぁ、VOLVOだけの現象ではないですが。
で、なぜこのチェコスロバキア製の部品、
交換するかと申しますと
目で見てわかる
この差

右側が使用後。
左側が新しい部品。
使用後のほう
なぜこんなに大きいかというと
オイルで圧がかかるために
どんどん膨らんでしまうです。
このままでは
ボンッ!
破裂します・・・
お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
Posted by baja at 08:56│Comments(0)
│VOLVO