地球に優しい車生活 › 番外編 › アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド

2012年08月02日

おはようございます!

オリンピックを見ておねむの皆様も、
おはようございます!(笑)

ここのところ、
テレビ等のメディアで
派手に宣伝する自動車は
ハイブリッドカーや電気自動車ばかり。

日産リーフ。
アリス・イン・ワンダーランド
トヨタプリウス。
アリス・イン・ワンダーランド
そのCMが流れるたびに
大将にぶつぶつ、うだうだ

「こんなん車ちゃうわ。」
「充電器代わりに使うなっちゅうねん」
「こんなん車屋やなくて家電販売店で置けっちゅうねん」

・・・と
文句を言われるこっちの身にもなってくれー
(↑誰がそんな人の身になるんだろう)
っと、思う今日この頃。

毎日ですよぉ。
私が作ってるんじゃないっつうの。
(まだ言うか・・・)
お酒の量が増えるっつうの。
(それは関係があるのか・・・)

でも、確かに
CMって肝心なことをすっ飛ばして
いいところだけ言いますよね。

現在、補助金がでるためもあり、
ハイブリッド、電気自動車売れてますけど、

どうあっても、10年で
サヨナラ
の運命らしい。
走行距離とか関係なく。

なぜかって?

バッテリーが使えなくなってしまうから。
・・・で交換って言ったら
車の半分ぐらいの値段がするらしい。
(今のところだけど)

200万とか?

まぁ、実際、まだ10年経過した子がいないから
どうなるかわかりませんけどね・・・。

日本では99%リサイクルできるとおっしゃってますが。
売れた分だけ全部?
アメリカでも販売してますが?


それと、深夜電力で
車を充電しといて
昼間に電源として使う?
・・・これって車に乗らないの前提

一般家庭6千円ぐらいの
電気料金のうち
4千円ぐらい安くなる???

それは・・・
車の値段を考慮して言ってるの?(んなわけないか・・・)

安くなったとはいえ
まだまだ安い買い物ではない
このこたち。

この子たちを買おうという人が
電気料金のことなんか
考えるのかな???

・・・うーん。不思議がいっぱい。
アリス・イン・ワンダーランド




DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(番外編)の記事画像
流行のペン字を習おう
万年筆。
お勉強いたしましょう。
食博行ってきました
仲間を募る
服部緑地・花見をするなら今日!
同じカテゴリー(番外編)の記事
 流行のペン字を習おう (2013-07-26 13:44)
 万年筆。 (2013-06-10 09:57)
 お勉強いたしましょう。 (2013-06-03 11:03)
 食博行ってきました (2013-05-05 09:49)
 仲間を募る (2013-04-12 09:45)
 服部緑地・花見をするなら今日! (2013-03-30 09:10)

Posted by baja at 09:29│Comments(1)番外編
この記事へのコメント
私もCMに違和感!充電して家で使う…って、車乗らんのかーい!!って(笑)
そういや、バイオディーゼル燃料の元になる植物を植えたりもしましたよ~本土の気候じゃ無理でしたが(^_^;)
Posted by いさっち at 2012年08月02日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。