機能はちゃんと使うべし。
2013年02月02日
おはようございます。
トヨタ・ヴォクシー君。

イージークローザー機能を利用して、
ドアを閉めると次に開けるときちゃんと開くけど
力任せにドアを閉めると
開かなくなるんです…。
という妙な症状のお電話。
イージークローザーとは
ドアを閉める際、半ドア状態から自動的にドアを引き込み、確実にドアが閉じるのを補助する機能。
・・・なぜそんな症状が?
とりあえず来店していただいて
診ると
予測されたドアの取っ手のほうの異常ではなく
後ろ側の
ドアを受け止めるほうですね…。
ゴムが変な形になってるということが分かりました。
イージークローザーでは風圧がかからないので
変形することはないのですが
力任せに閉めると風圧がかかり
ゴムの形が変形するんですね。
そして、開けるときに引っかかる形になってしまう。
ゴムの中にはプラスチックが入っており、
温めてを整形
少々風圧がかかっても大丈夫な形に。
もしその部分の交換をするのであれば
なんと!
7万円ほどかかるそうで(@_@;)
いやん。
トヨタ・ヴォクシー君。

イージークローザー機能を利用して、
ドアを閉めると次に開けるときちゃんと開くけど
力任せにドアを閉めると
開かなくなるんです…。
という妙な症状のお電話。
イージークローザーとは
ドアを閉める際、半ドア状態から自動的にドアを引き込み、確実にドアが閉じるのを補助する機能。
・・・なぜそんな症状が?
とりあえず来店していただいて
診ると
予測されたドアの取っ手のほうの異常ではなく
後ろ側の
ドアを受け止めるほうですね…。
ゴムが変な形になってるということが分かりました。
イージークローザーでは風圧がかからないので
変形することはないのですが
力任せに閉めると風圧がかかり
ゴムの形が変形するんですね。
そして、開けるときに引っかかる形になってしまう。
ゴムの中にはプラスチックが入っており、
温めてを整形
少々風圧がかかっても大丈夫な形に。
もしその部分の交換をするのであれば
なんと!
7万円ほどかかるそうで(@_@;)
いやん。
Posted by baja at 10:46│Comments(0)
│トヨタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。