のりごこち
2013年12月04日
こんばんわ。
「むこうでサイとジャガーがぶつかっとったで~」
と、お客様がおっしゃってたのはいつだったか・・・。
サイとジャガーって
どっちが強いんやろ?
なんて思った方いらっしゃませんか???
ちっちっち(-。-)!
ちゃいます。
・・・そう。
このブログは
(一応)
自動車修理のお店のブログなのでありまして
ジャガーはイギリスの自動車メーカー名ですよね。
サイは
トヨタ・SAIのことであります。

なんだかねぇ。
大将が
「なんでトヨタは、こんな名前を付けたんやろ?」
と、何度も言うので調べましたよ。
「環境性能や安全性 を持つ才能→“才”に満ちた先進性と、上質感をお洒落・シックに演出する彩り→“彩”を放つ上質感」という開発コンセプトのキーワードとなった漢字の「才」と「彩」を掛け合わせて「SAI」と名づけられた。元々は開発コードネームだったが、それがそのまま市販車両名に活かされる形となった。
なんでも、
トヨタブランドとしてはプリウスの発売以来12年ぶり、2車種目のハイブリッド専用モデルとして2009年に発売された。プリウスの上位クラスに位置するアッパーミドルクラス版のハイブリッドカーとして販売されており、先に発売されていたレクサスブランドのハイブリッドカー、HS250h(以下HS)とは姉妹車の関係にある。なお、当モデルは日本国内専売である。
ってことで。
って、ここまで書かれると
乗り心地、いいんかなぁ?
興味がでますなぁ・・・。
しかし、左側面の
後ろのほう、当てはる人多いなぁ。
ここと、おしりの右側。
ちょうど運転手さんが首をぐりーんと180度回したところぐらい。
要注意ですぞ。みなさま。
「むこうでサイとジャガーがぶつかっとったで~」
と、お客様がおっしゃってたのはいつだったか・・・。
サイとジャガーって
どっちが強いんやろ?
なんて思った方いらっしゃませんか???
ちっちっち(-。-)!
ちゃいます。
・・・そう。
このブログは
(一応)
自動車修理のお店のブログなのでありまして
ジャガーはイギリスの自動車メーカー名ですよね。
サイは
トヨタ・SAIのことであります。

なんだかねぇ。
大将が
「なんでトヨタは、こんな名前を付けたんやろ?」
と、何度も言うので調べましたよ。
「環境性能や安全性 を持つ才能→“才”に満ちた先進性と、上質感をお洒落・シックに演出する彩り→“彩”を放つ上質感」という開発コンセプトのキーワードとなった漢字の「才」と「彩」を掛け合わせて「SAI」と名づけられた。元々は開発コードネームだったが、それがそのまま市販車両名に活かされる形となった。
なんでも、
トヨタブランドとしてはプリウスの発売以来12年ぶり、2車種目のハイブリッド専用モデルとして2009年に発売された。プリウスの上位クラスに位置するアッパーミドルクラス版のハイブリッドカーとして販売されており、先に発売されていたレクサスブランドのハイブリッドカー、HS250h(以下HS)とは姉妹車の関係にある。なお、当モデルは日本国内専売である。
ってことで。
って、ここまで書かれると
乗り心地、いいんかなぁ?
興味がでますなぁ・・・。
しかし、左側面の
後ろのほう、当てはる人多いなぁ。
ここと、おしりの右側。
ちょうど運転手さんが首をぐりーんと180度回したところぐらい。
要注意ですぞ。みなさま。
Posted by baja at 18:40│Comments(0)
│トヨタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。