地球に優しい車生活

PR広告

  

Posted by at

金属の特性

2014年01月27日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

ひさびさに
車のほうを・・・

大将
「まりこぉ、新しい道具作ったぞ」

・・・またですか?!

「それがな、おなじみさんのN君にもえらい好評やねん」

(Nくんとは、子大将のお友達で
つい最近、鉄鋼所を独り立ちして始めはった方だす。)

どんなん???

「これをな、つぶしてな・・・
(圧着端子と、言うらしい・・・大きさは全部で5センチぐらいある特大サイズ。)

これ(すいません、私が名前度忘れしました。溶接するときや切断するときに挟んで固定する道具です)に、つけてん。
上のはスパナの頭や」


スパナはみなさんご存知。
頭が6角のねじを開けたり閉めたりする道具。

「何がスゴイかってな。この圧着端子の中身は銅やから
溶接しても鉄はくっつかへんねん」

ふーーーん(=_=)

銅に鉄はくっつかへんのかぁ

「でな、うっすい鉄板に穴開けてもぉた時に
その穴、埋めるために
こうするねん」

「はさむやろ?」

「溶接するやろ?そしたら穴が埋めれて、なおかつ道具が本体にくっつくことが無いねん」

なるほど。
この溶接機は
鉄線を適量出しながら、溶かして、くっつけていく機械なんですな・・・。

「これは、我ながら、めっちゃええ道具作ったわ(●^o^●)」

よぉございました。
仕事スピードあがって、めでたい(*^。^*)(笑)  


Posted by baja at 21:29Comments(0)フィアット

決定(^o^)/!

2014年01月24日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

融資してもらってる銀行の
担当さんに
「2号店、早く、看板付けてくださいよぉ」と
せかされ(^_^;)

摂津市鳥飼本町の2号店・・・

看板をつけるには

まず、名前を決定せねば!ということで


「オート・ラボ・バハ」
に決定しました。

autoは自動車
laboは研究所

と、いう意味です。

auto・・・はautomobileの略ですが
英語のautomobile(自動車)はフランス語が語源。
"auto"は「自ら」、"mobile"は「動くもの」という意味を持つ。
英語で単にcarと言った場合、馬車や鉄道車両なども含めた車両全般を指す。

んだそうで。

ふーん(=_=)

laboは
研究所という意味のほかに
写真の現像所

いわゆる
テレビなんかで見る
フィルムで撮ったものを紙に現像する場所

という意味があるんです。って。

「形にする」という感じが
とっても気に入ったので

候補の中の一押しとして
大将と子大将に
提案したのですが。

そこでまた、
「BAJAはスペイン語だろう?!英語やフランス語と混ざるやないかい!論争」が起こるわけです。

なんと!ご心配ご無用なのです!!
スペイン語で
自動車はautomovil
研究所はlaboratorio
・・・ほらね???  


焼きか・・・鍋か・・・いや、〆の雑炊がうまい。

2014年01月23日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

カニのおいしい季節ですね♪

1人暮らしのかたでも

カニならば

大家族が食べている時と
音量に大差はありません・・・。
(会話が無いという意味で(笑))

ん?

それはいいけど、なぜに、いきなりカニなのって?

ワイパー。

の写真を撮ってると
なんとなくカニが食べたいような、面倒なような・・・と思った次第で。

んじゃ、なぜワイパーなぞを撮ってたかって?

これ。
雪用ワイパー。

・・・こんなん、あるんですね。

え?
寒い地域の人や
雪山に行かはる人にとっては常識ですか???
ふむ(=_=)
一応、どうしてこんなものがあるかというと・・・
コチラをごらんください(←丸投げかーーーーい!)
ワイパーの交換時期なんかの見極めなんかも載ってますので、お時間がございましたら、ご覧くださいね(*^。^*)

  


材料はそろった(多分)

2014年01月21日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

私はちょっとぶりに2号店へ

海上コンテナカフェ

工場と行き来するための
勝手口ドアをつける算段です(=_=)

ドアや
窓をつけるために

ドア、窓本体はインターネットで購入しました。

そして
それらを海上コンテナにつけるための材料を
鉄鋼所に出向き購入。


ドライブショップバハ御用達のホームセンターでは
ぴったりくるものが無かったのです・・・。

なかなか、鉄鋼所なんて行く機会無いので
おもしろかった(●^o^●)  


Posted by baja at 18:57Comments(0)カフェ

取材

2014年01月20日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

さむうございますね(=_=)
暦の上でも一番寒いとされる「大寒」なのだとか。
こりゃ、一杯呑んであったまらなければ・・・(←え?いつも???)

昨日
お客様よりお電話で・・・
「お休みのところ~すいません~~
雑誌の取材を受けてるんですが~~
ぼくの850と一緒に写ってる写真を撮りたいっていうことなんで~~」

はーいヽ(^。^)ノ
全然大丈夫ですよ~(←日本語を研究した人間とは思えないしゃべり方)
お待ちしてまーす。

ということで

写真撮影をしてるところを激写!



お客様・・・
なかなか、きまってますわぁ。
かっこいー)^o^(

「ベストカー」という雑誌に載るのだとか(*^。^*)

取材を激写しながら
お客様と、取材してるお兄さんとの会話を聞いていたのですが

取材者
「これ、直してもらえるなんて、奇跡ですよ(@_@;)」
お客様
「そうなんです。すごいでしょ♪」

という、うれしいお言葉。

ありがたいです(*^。^*)
もっと言って!(←おいっ)
  


ゴールは決定

2014年01月17日

こんばんわ。

おかえなさい(*^。^*)

ジムニー君の
車を牽引する器具をつりつける件

と、お思いになった方に・・・

詳細を。


この四角の棒と、転がってる部品が

このように溶接して取り付けられ


邪魔になった
ナンバープレートは
移動。


でもって、この溶接した部分に
赤い器具が
ねじ等で取り付けられます。


そこに

どーんと、車の前輪が乗せられ・・・


固定し、車のタイヤの代わりのタイヤをつけると

自由に車をけん引することができるのでオマ!

普段は引っ張ることが普通(お仕事)の
サンバー君でも
引っ張っていけるのでオマ!

車がストップしてしまったあなた!
お迎えに上がりますヽ(^。^)ノ
到着場所は当然
ドライブショップバハ(笑)  


かんちがい

2014年01月14日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

大将、子大将・・・なにしてんの????



・・・ま、まさかジムニー君で
農業はじめようとか思ってないよね???

その細いところで畑を耕そうなんて思ってないよね???

「は?何言うてんの?(=_=)」

「車をけん引する道具を取り付けれるように改造するんやヽ(^。^)ノ」

おうっ!なるほど!

その転がってるやつをつけたら
車を牽引する道具が、簡単に取り外しできるんや!

転がってるやつをつける算段をしてたのか・・・。

いやぁ。シマッタ・シマッタ島倉千代子
  


カラフルです。

2014年01月09日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

ドライブショップバハ緑地
綺麗化計画

看板。

ビフォー。

アフター。


派手になりました!
なかなかマークがいい味を出してくれてます♪

実は一度失敗しまして(+o+)。

風でカッティングシート(シール)がぐちゃぐちゃになるという・・・

でも、今夜から一段と寒くなるという天気予報が
今日中に仕上げなければという気合を入れてくれました(>_<)

一から作り直し・・・。

ということで、みなさま
あったかくしてお休みください(*^。^*)
いい夢見ろよヽ(^。^)ノ

  


廃棄物利用

2014年01月08日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

いきなりですが
クイズです。



これ、オレンジの機械
・・・溶接機なんですが・・・・

緑色の土台・・・といいますか
カートといいますか・・・

は、なにから作られてるでしょう?

こたえは・・・・

会議室なんかによくある
折り畳み式の


机・・・の、あし。です。

この溶接機で溶接する際は
この2つの機械+炭酸ガスが必要なので
「3つ全部移動しなきゃいけない」→いちいちバラバラに移動させるのは面倒

ということで。

子大将ががんばって、
設計・・・
切断・・・
溶接・・・

専用カート「会議テーブル号」をこしらえました。

あ、ちなみに
会議用テーブルは、
板が、バラバラになってしまって、つかえなくなったやつが
どこからか・・・でてきたので。

りっぱな、廃棄物利用です・・・(^^)v  


綺麗化計画

2014年01月07日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

年始いっぱつめの
ドライブショップバハ緑地の
綺麗化計画。

ショーウィンドウのガラス
右側
全然動かしてなかったホームページから
ブログのアドレスに変更しました。


そして、
経年劣化で
ひびひびになってた
このガラスの上の部分。

シールを引っぺがしてしまいました。(それをやったのはわしやっby大将)


でもって
新しいデザインを考えました。

もっと、派手にしようという意見があり
3色づかいにして作成しました。


まだ貼り付けてないので

いい感じになったかどうかは・・・・





わかりません!

貼ってみて、イケてなかったら
私のこの2日間のお仕事は
なかったことに・・・なります(;O;)


  


あけましておめでとうございます。

2014年01月06日

みなさま

明けましておめでとうございますm(__)m

そして、仕事始めお疲れ様です。
お帰りなさい(*^。^*)

ドライブショップバハの働き者
サンバー君

今までほとんど動きが無かった
ホームページのアドレスから
このブログのアドレスへと変更することに・・・。
と、いうことで、シールをはがし・・・

あれ?窓も剥がされてますね。
なんでも、窓の下側が錆びて来てるのだとか・・・。

大将
「このこの面倒みたる時間なかったからなぁ(^_^;)」

ま、何はともあれ
ドライブショップバハ緑地、摂津市鳥飼本町の2号店&カフェ(未開店)を
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

このブログも
皆さんの憩いの時間となりますように
頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いいたしますm(__)m  


良いお年を(*^。^*)

2013年12月31日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

今年も最終日・大みそかとなりました。

今年もドライブショップバハをご愛顧いただきありがとうございましたm(__)m
そして、ご愛読、ありがとうございましたm(__)m

来年のドライブショップバハは
もっと、お客様との空間が縮まるよう・・・

窓を開け・・・ていきたいと思います。

(付け・・・の間違いではないのか・・・)

このガラスの文字も
その上の文字も
見えやすくして・・・
お客様が入りやすく・・・と思っておりますヽ(^。^)ノ


もちろん、来年中には(オイオイ(゜.゜))
カフェも開店できるように頑張ります。
(のろまなカメですいません(+o+))

来年も、ご愛顧・ご愛読・・・よろしくお願いいたしますm(__)m

  


おまかせで。

2013年12月21日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

移設した、2柱リフト・・・。

写真ではちょっとわかりにくいけど

壁の縦じまと比べると
こちら側の柱
ちょっと左に傾いてるのがお分かりでしょうか???

床を水掃除できるように
勾配をつけたので
それに伴い、柱も傾いてる・・・(゜.゜)

重い車を持ち上げて
ポシャる・・・なんてことが無いように
まっすぐに立つように工夫しに行ってきました。

奥の方はほぼ真っ直ぐになってますでしょ?(*^。^*)

そして

海上コンテナに穴が・・・。

だれだーーーーー!

ねずみかーーーーー!

んなわけもなく。

海上コンテナの鉄板がどれぐらいの厚みがあるか確かめるために
少々切り取った次第。

結果2.3ミリありました。

大将
「これだけあったら、大丈夫やな…。」

何が大丈夫なのかはよくわかりませんが・・・大丈夫なんでしょう(←適当)

いやぁ、2.3ミリもあるのに
これだけボコボコになってるって
どれだけ強い力で中のものが当たったんでしょう???



  


これで飛んで行かないぞ!

2013年12月20日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

さむいですねぇ。
いや、しばれる(+o+)といっても過言ではないでしょう。


そうそう、この間、屋根を海上コンテナの上に
乗せたことをご報告いたしましたが

乗せた・・・とだけの報告。

・・・この強風で飛んで行かないのか。
大丈夫なのか?

と、ご心配になられた方もいらっしゃるかも???

屋根の足。
海上コンテナに接着してないのです。
溶接もしてないし・・・。


本当に突風が吹いたら
飛んでいくこと間違いなしの危険物だったわけで。

でも、昨日、これを装着してきたので
御心配無用。なのです。


???
なにこれ?

んーとねー。

8月のねー最初に作ったんだけどー。
(詳しくはコチラ)

これをねー。
海上コンテナの4すみの穴に
一個一個装着するんだけどー。

海上コンテナの穴は楕円形なので
入れたら

ぐりーんと、90度回転させるた上で、ねじを締めてしまうと


もう絶対はずれないっつうわけですよ。

もっとも心配してたのは
計算違いで・・・
コンテナの穴の位置と
屋根の穴の位置が
合わないという恐れ・・・
もし、そうなると、イッカンの終わり




(ToT)



だったんですが(笑)

大丈夫でした。

ほんまに良かった・・・。(●^o^●)
この感動を・・・あなたにも・・・。(←?)  


Posted by baja at 18:29Comments(0)カフェ

おなべでコトコト

2013年12月19日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

摂津市鳥飼本町の2号店。
あまりに寒いので
灯油ストーブを持ち込みました。

・・・さて、
やかんが小さいのか
コップが大きいのか・・・


正解は

すこーし小さめのやかんと
ものすごーく大きいコップです。

この大きいコップは
昔、ジブリ美術館で買ったもの。

『やどさがし』という短編アニメの主人公がこれでインスタントラーメンを作っておりました。
・・・そんなにインスタントラーメン食べないんですが・・・
その食べっぷりがあまりに美味しそう過ぎて買っちゃいました(笑)

灯油ストーブを見ると
やかんを乗せずにはおれない性分。

いや、あわよくば
シチューなどをコトコトしたくなってムズムズしております(-_-;)  


Posted by baja at 18:45Comments(0)カフェ

ユニックのお仕事

2013年12月18日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

昨日、緑地店から引っ張り出された
2柱リフト君。

摂津市鳥飼本町の2号店に行くと
設置されてました。

いっきに工場らしくなったと
大将、ほくほくですヽ(^。^)ノ

そして、

この画像を見て「あれ?何か前と雰囲気が違う」
と思われた方・・・・

正解!!

これ、
海上コンテナカフェの上に乗せる「屋根」紛失でございます(;O;)

えっと、嘘です。

ユニックをレンタルしたこの機会に
乗っけてしまいました。

拍手!!!

表から見ると

んな感じ。

立派でしょ?(*^。^*)
  


借りてきましてん。

2013年12月17日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

今日は
ユニック、借りてきましてん。
レンタルしてきましてん。


ドライブショップバハ緑地の
車を持ち上げるための
2柱リフトを
2号店に移設するために。


重いもんと
でっかい車の時は
まりこは役立たずですわ~

なので、写真が撮れたのはこの緑地店でのユニックに積み込むところまで・・・。
あとは、お留守番ですわ。

明日、2号店がどうなったんか見てきますわぁ。

それにしても、大将、うれしそうですなぁ。
  


オーナー様。ごめんちゃい。

2013年12月16日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

リアスポイラーがついた
ホンダ・ライフ初代君。
後姿・・・。

すいません。
わたしにはどーーーーーーーーっしても

これに見えるんです。



















わたしだけ・・・?  


Posted by baja at 17:10Comments(0)ホンダ

ライトのお勉強

2013年12月14日

こんばんわ。

おかえりなさい(*^。^*)

ホンダ・ライフ君。

今回のご依頼。

リア・スポイラーだけではなかった様子・・・。

えらく、前を覗いております。


なになに?

フォグランプをつける?

フォグランプって、どこについてる物?

・・・意外と、ライトの名称って記憶からすっ飛んでません?

ヘッドライトぐらい分かるわよ(-_-;)

じゃ、ライトのレバー(?)一個回したときに光るのは?

スモールライト?(←スモールランプやろ!←どら〇もんかいっ!)

Q.って、どこが光ってるの?

A.車幅灯
車幅灯は単に車両の幅を示すためのものとして、前照灯とは別の灯火として定義されている

この、前照灯というのがヘッドライトですよね。
・・・日本語って難しい。
(っていうか、日本語とカタカナ語を混ぜるなっつうねん!)

ヘッドライトにもこんなルールがあります。

前照灯の光色は、かつて白または淡黄色とされていたが、平成18年1月以降に登録された車両にあっては白色と決められている。これ以外の色や、極端に高い、あるいは低い色温度の物を使用してはならない。また、一対もしくは二対がそれぞれ同じ色でなければならない。

で、フォグランプって?

フォグランプは、濃霧の発生などにより視界が制限される場合に、投ぜられた光の運転手への反射を抑えながら視認性を確保し、同時に他の交通からの被視認性を向上させる目的で装備される、白または淡黄色の補助灯である。前方を照らす前照灯とは役割が異なり、広い範囲の視認性を向上させるため、左右への照射角を前照灯よりも広い配光としたレンズを備えているのが特徴である

・・・ふーん。
フォグランプは黄色が見やすいと言われてるんですって。


赤はアカンのね。
光の性質上、波長の短い青色光は水の粒に散乱して遮られてしまうのに対し、波長の長い赤色光はそれを通りぬけてより遠くまで届くが、赤色の灯火は尾灯やパトランプ(警光灯)などに限定され、一般車は前面には赤灯を設置できない。
  


Posted by baja at 19:33Comments(0)ホンダ

バニーちゃん?

2013年12月12日

こんばんわ。

お帰りなさい(*^。^*)

ホンダ・ライフ君の
リアスポイラー・・・

うさちゃんのお耳には
ちょっとした
工夫がされてます。

アルミの板で作ったので
アルミとクルマ本体の塗装面が
直接触れてるとキズができてしまいます。

なので大将、
ゴムをつけました。(黒い細いのがゴムです)


横から見ると・・・

窓の縁に引っ掛けて固定するんですが
そのひっかけの部分も
ビニールコーティングしています。

ねじで取り付ける形にしてるので
いつでも〈取り外し可能〉なところもミソです(*^。^*)
  


Posted by baja at 18:47Comments(0)ホンダ