地球に優しい車生活 › カフェ › 橋の構造に学ぶ

橋の構造に学ぶ

2013年08月02日

こんばんわ。

今日は
リップ溝形鋼を曲げる・・・・という作業をしてきました。

何のためか?

カフェの屋根をつける土台の材料として・・・です。

そのまま直線のままだと
自身の重みで中心下がってしまう。

もちろん、その中心が下がらないように下から支えをつけてやればいいんですが

大将
「なるべく、支えを入れたくないねん。
見栄え悪いし、溶接するとそこが錆びる原因になるから・・・」

ってぇことで。

そこで・・・

アーチ状にしようと。

なぜに?って?

昔から
眼鏡橋とか
橋の構造に学ぶ
水道橋とか
橋の構造に学ぶ
アーチ型に、作ってる建造物

沢山ありますよね。

なぜか・・・
理由をご存知でしょうか?

ご存知でない方は
コチラを・・・。

そう、丈夫にするための
構造なんですよね・・・。

ただ単に美しいだけじゃなくて・・・。

・・・あぁ旅行に行きたくなってきた・・・じゃなくって(゜o゜)

そいつの原理を利用して
丈夫に作っちゃろう・・・という。

大将の粋な計らい。

しかも鉄を曲げるときには
必ずと言っていいほど使う

「火」を

使わずに・・・・。

火を使うと

またそこが錆びやすくなるっちゅうことで。
橋の構造に学ぶ

6メートルのものを4本曲げました。
橋の構造に学ぶ

・・・あちぃ・・・(*_*;



DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
凝り性
おりがみ
一筋のひかり
材料はそろった(多分)
これで飛んで行かないぞ!
おなべでコトコト
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 凝り性 (2014-05-10 21:14)
 おりがみ (2014-04-19 14:01)
 一筋のひかり (2014-04-10 21:49)
 材料はそろった(多分) (2014-01-21 18:57)
 これで飛んで行かないぞ! (2013-12-20 18:29)
 おなべでコトコト (2013-12-19 18:45)

Posted by baja at 21:09│Comments(0)カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。