地球に優しい車生活 › フォード
あれぇ?
2013年02月05日
こんにちわ。
今夜からは、また寒くなり、しかも大雪かもしれないという情報。
皆様お気を付けくださいね(@_@;)
さてさて、事故で来られた
フォード・モンデオ君。
バンパーに当てられたということで
とりあえずバンパーを外すと・・・

ん?
おかしいぞ…。
ズームインしてみましょう。
右側

左側

んーっと。
ニワトリ頭をフル回転させて・・・。
確かあてられたのは
右側のはず…。
でも左側のねじ穴が・・・。
大将
「いつか分からんけど
以前にも事故ってるんちゃうか・・・。
大きなボルトとナットで
強引に締め上げられてたわ」
・・・はぁ。
また。
ざっくりした修理されてたのね…。
困ったチャン(*_*;
今夜からは、また寒くなり、しかも大雪かもしれないという情報。
皆様お気を付けくださいね(@_@;)
さてさて、事故で来られた
フォード・モンデオ君。
バンパーに当てられたということで
とりあえずバンパーを外すと・・・

ん?
おかしいぞ…。
ズームインしてみましょう。
右側

左側

んーっと。
ニワトリ頭をフル回転させて・・・。
確かあてられたのは
右側のはず…。
でも左側のねじ穴が・・・。
大将
「いつか分からんけど
以前にも事故ってるんちゃうか・・・。
大きなボルトとナットで
強引に締め上げられてたわ」
・・・はぁ。
また。
ざっくりした修理されてたのね…。
困ったチャン(*_*;
事故。
2013年02月04日
おはようございます。
お事故で、ございます。
フォード・モンデオ V6エンジン
ん?
わからんけど・・・。
大将
「反対側と比べてみぃ」
へーい。

おっ?
隙間の大きさが違いますね。
なるほどなるほど。
お事故で、ございます。
フォード・モンデオ V6エンジン

ん?
わからんけど・・・。
大将
「反対側と比べてみぃ」
へーい。

おっ?
隙間の大きさが違いますね。
なるほどなるほど。
世界征服だ!
2012年11月01日
おはようございます。
昨日のお客様。
フォード・モンデオ V6エンジン。


フォードは1903年に創立したアメリカの会社ですが
現在、年間660万台の自動車を生産し、世界100か所の施設・工場で28万人を雇用している。世界恐慌を乗り越えることができたアメリカでも数少ない自動車会社であり、100年にわたり一族支配を継続している世界最大級の家族経営会社でもある。
という、超ビッグな会社なのです。
で、この子はヨーロッパで作られた子。
今のフォード・モンデオは
ベルギーで作られてますが、この子はイギリス製のエンジン乗っけてる・・・・そうな。
それにしても100年一族支配って・・・
やりよるな・・・。
まぁ、徳川政権には負けるけどね
(ってなんで私がエラそう(笑)
しかも、その比較の仕方は合っているのか
・・・世界規模と日本国内・・・)
昨日のお客様。
フォード・モンデオ V6エンジン。


フォードは1903年に創立したアメリカの会社ですが
現在、年間660万台の自動車を生産し、世界100か所の施設・工場で28万人を雇用している。世界恐慌を乗り越えることができたアメリカでも数少ない自動車会社であり、100年にわたり一族支配を継続している世界最大級の家族経営会社でもある。
という、超ビッグな会社なのです。
で、この子はヨーロッパで作られた子。
今のフォード・モンデオは
ベルギーで作られてますが、この子はイギリス製のエンジン乗っけてる・・・・そうな。
それにしても100年一族支配って・・・
やりよるな・・・。
まぁ、徳川政権には負けるけどね
(ってなんで私がエラそう(笑)
しかも、その比較の仕方は合っているのか
・・・世界規模と日本国内・・・)